馬鉄(ばてつ)
馬 鉄(ば てつ、? – 212年)
父は馬騰。兄は馬超・馬休。
父が一族を引き連れて鄴に移住したとき、騎都尉に任じられた。
兄の馬超と韓遂が曹操と敵対(潼関の戦い)したときに、曹操に父と共に殺された。
『三国志演義』では、曹操に誘き出された馬騰に従って許都へと向かうが、馬騰・黄奎の曹操誅滅密議がばれ、曹操軍に囲まれてしまう。
血路を開こうとしたが、討ち死にする。
wikiより
覚える特殊能力
【火計・収拾・鼓舞・速攻・強行・騎射】
陣形
【錐行の陣】
平地型の陣形機動性を重視した強襲用の陣形。素早く敵に接近することに向いている。弓攻撃力・弓防御力は最低なので射撃戦には向かない。研究で『強化騎兵』があれば攻撃力・防御力が更に上昇する。
強化騎兵 【無】
攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2
強化騎兵 【有】
攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2
【偃月の陣】(えんげつ)
平地型の陣形クリティカルヒット(攻撃力が2倍)発生確率が上がる陣形で、クリティカルヒットは武将の勇名な高いほど発生しやすく、勇名が高い武将にこの陣形を使わせると効果的。
関連兵器はなし
攻撃力・B 防御力・B 弓攻撃力・C 弓防御力・C 機動力・D 射程2
その他の陣形
武将パラメーター
武力【武】68 知力【知】36 魅力【魅】58 政治【政】27
※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。
経験値18050・勇名0