三国志5 武将 龔景

龔景(きょうけい)

三国志5 武将 龔景龔 景(きょう けい)

『三国志演義』に登場する架空の人物。

 

黄巾の乱時の青州太守(太守と書いてあるが、おそらく刺史の誤り)。

 

黄巾の乱が起き、青州もその被害を受ける。

 

太守(刺史?)の龔景は張角軍の兵に居城を囲まれたので、幽州の劉焉に救援を要請する。

 

そのとき劉焉のもとには、校尉の鄒靖と義勇軍の劉備らがいたので、劉焉は彼らを派遣、劉備の策によって敵は混乱し、それに乗じて龔景も民兵を率いて討って出ることができ、黄巾賊を討ち破ることに成功した。

 

wikiより

覚える特殊能力

三国志5 武将 龔景【火計・収拾・鼓舞・消火・伏兵・激励】

陣形

【鈎行の陣】(こうこうの陣)

山岳型の陣形山岳及び森林に適している。攻撃を受けた際に兵士が死亡せず、負傷するだけに止まる確率が高い。負傷した兵は回復可能なので実質的な兵の損耗が減らせる。防御向きの陣形である。

連弩  【無】

攻撃力・D 防御力・B 弓攻撃力・B 弓防御力・A 機動力・B 射程2

連弩  【有】

攻撃力・D 防御力・B 弓攻撃力・A 弓防御力・A 機動力・B 射程3

 

【衡軛の陣】(こうやく)

山岳型山や森林で高い防御力を誇る陣形。横からの攻撃に対しても防御力が落ちないので、高山など、進入不可能な地形を背に戦えば、敵に囲まれてもかなりの間持ちこたえることができる。

関連兵器なし

攻撃力・D 防御力・B 弓攻撃力・B 弓防御力・B 機動力・D 射程2

 

その他の陣形

www.opio8.com

武将パラメーター

三国志5 武将 龔景武力【武】34 知力【知】72 魅力【魅】69 政治【政】66

 

※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。

 

経験値25187・勇名2298