三国志5 武将 董旻

董旻(とうびん)

三国志5 武将 董旻董 旻(とう びん、? – 192年)

父は董君雅。兄は董擢・董卓。董旻は三男である。

何進に仕えていたこともあったが、何進が宦官の張譲らに殺害された時に、まず十常侍らを斬り捨て、そして同僚の呉匡と共に何苗を惨殺した。

 

後に、兄の董卓が軍を率いて洛陽を支配すると、呉匡を追い払った上で、兄と共に都の権限を完全に掌握した。

 

兄から功績を賞されて左将軍に任命され、以後は補佐役の一人となった。

 

192年、兄が王允・呂布らによって殺害されると、連座して共に殺害された。

 

wikiより

覚える特殊能力

三国志5 武将 董旻【火計・混乱・鼓舞・伏兵・速攻・強行】

陣形

【錐行の陣】

平地型の陣形機動性を重視した強襲用の陣形。素早く敵に接近することに向いている。弓攻撃力・弓防御力は最低なので射撃戦には向かない。研究で『強化騎兵』があれば攻撃力・防御力が更に上昇する。

強化騎兵 【無】

攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2

強化騎兵 【有】

攻撃力・A 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2

 

【長蛇の陣】(ちょうだ)

山岳型山林で驚異的な機動力を発揮する陣形。防御力・攻撃力はさほどではないので、遠くの敵に接近するのに使うと良い。新兵器である『筒袖鎧』で防御力と弓防御力を高められる。『筒袖鎧』(とうしゅうがい、つつそでよろい)は、中国の甲冑・鎧の形式の一つ。古代中期に用いられた。

新兵器『筒袖鎧』を開発・【無】

攻撃力・C 防御力・C 弓攻撃力・D 弓防御力・D 機動力・S 射程2

新兵器『筒袖鎧』を開発・【有】

攻撃力・C 防御力・B 弓攻撃力・D 弓防御力・B 機動力・S 射程2

 

その他の陣形

www.opio8.com

武将パラメーター

三国志5 武将 董旻武力【武】54 知力【知】47 魅力【魅】43 政治【政】29

 

※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。

 

経験値42218・勇名2616