李粛(りしゅく)
李粛(り しゅく、? – 192年)
董卓に仕えており、政敵の丁原に仕えた呂布とは親友で、董卓の命を受け呂布を懐柔する。
王允らが、董卓暗殺計画を具体化させた際には、董卓から処遇をめぐって問題を持ったために呂布と共にこれに参加し、董卓を誅殺した。
董卓殺害後、董卓の娘婿である牛輔を討ちに出陣して、逆に反撃されて大敗し、命からがら戻ったところを、敗戦の咎により処刑された。
『三国志演義』
董卓の命を受けて、丁原の養子だった呂布を唆してこれを殺害させ、華雄の副将の一人として孫堅と戦い、智謀によりこれを破ることに貢献している。
wikiより
李粛には、李粛 (太守)、李粛 (騎都尉)、李粛 (孫呉) 、李粛 (北魏) が存在する。
覚える特殊能力
【火計・混乱・同討・収拾・鼓舞・消火】
陣形
【鈎行の陣】(こうこうの陣)
山岳型の陣形山岳及び森林に適している。攻撃を受けた際に兵士が死亡せず、負傷するだけに止まる確率が高い。負傷した兵は回復可能なので実質的な兵の損耗が減らせる。防御向きの陣形である。
連弩 【無】
攻撃力・D 防御力・B 弓攻撃力・B 弓防御力・A 機動力・B 射程2
連弩 【有】
攻撃力・D 防御力・B 弓攻撃力・A 弓防御力・A 機動力・B 射程3
【衡軛の陣】(こうやく)
山岳型山や森林で高い防御力を誇る陣形。横からの攻撃に対しても防御力が落ちないので、高山など、進入不可能な地形を背に戦えば、敵に囲まれてもかなりの間持ちこたえることができる。
関連兵器なし
攻撃力・D 防御力・B 弓攻撃力・B 弓防御力・B 機動力・D 射程2
その他の陣形
武将パラメーター
武力【武】38 知力【知】69 魅力【魅】55 政治【政】68
※【修行】などでパラメーターが上がっている場合があります。
経験値45189・勇名1680